御社の課題や狙いにあわせて、オリジナルなメニューを作成します。
詳しい内容を知りたいと思われましたら、遠慮なくお問い合わせください。
【中堅社員〜 管理職対象の研修】
●行動力アップ研修
長期(半年間 研修でリーダーとしての行動力を強化します
(導入研修)〜(フォローアップ研修)+(通信研修)〜(完成研修)
通信研修がミソです!
●思考力アップ研修
「発見」⇒「分析」⇒「構築」で学ぶ思考力鍛錬コース
リーダー必須の「考える力」を鍛える研修です。
おすすめは、行動力アップ後に続けて6か月間実施コースです。
〇コミュニケーション
聴く、質問する、承認・ほめる・叱る、リーダー必須のコミュニケーション
力を鍛えます 【2時間〜1日】
〇ソーシャルスタイル
対応力を磨きます。対人関係力アップの他、育成、評価に生かします【2時間〜】
〇ファシリテーション
「どうしたらうまく『仕切れる』ようになるか」をテーマに、
ひと味違ったファシリテーション研修です 【1日研修】 ※4人以上で
〇書く(応用)
ロジカルライティングの基本習得で「わかりやすい文書」を作成する力を
習得します 【2時間×4回】
〇人事労務管理
管理職として知っておくべき人事労務管理を確認します
(労働時間管理、ハラスメント、メンタルヘルス等)
定番かつ必須の研修です。
テーマごとに「部下指導ケーススタディ」も加えます【2時間〜】
〇考課者研修
査定ではなく育成に生かす人事考課の基本を 習得。【3時間】
フィードバック面談も必須【3時間】
判断力養成研修【3時間】
行動経済学をもとにした判断力を高める研修
〇ハラスメント
課題に応じて様々な研修を提供します。
〇ロジカルシンキング
MECEからはじまる定番研修
ロジカルトランプを使いながらロジカルシンキングの基礎を学ぶコース
【じっくり1日(2〜3時間×3回も可、楽しくかつしっかり学べます】
〇インバスケット
優先課題決定力、問題発見力、判断力等を鍛えます
【3時間】 4人以上で
〇定量分析
数字を意思決定の判断材料とするための手法を学び ます 。
コンビニ店長になって 楽し い 研修 です
【じっくり1日( 3 時間 半 × 2 回も可) 】
